迩迩芸命(ににぎのみこと)と木花佐久夜姫(このはなさくやひめ)の家族団欒(だんらん)像
昨年、秋頃に撮影していたのですが・・
今回は、
青島の近く、「青島参道南広場」にある、迩迩芸命(ににぎのみこと)と木花佐久夜姫(このはなさくやひめ)の家族団欒(だんらん)像の紹介です。
この像は、
県立青島亜熱帯植物園の南隣、県営国民宿舎の跡地に昨年8月開設された、「
青島参道南広場」内にあります。
迩迩芸命(ニニギノミコト)、木花佐久夜姫(コノハナサクヤヒメ)、間に生まれた三柱、ホオリ(山幸彦)、ホスセリ、ホデリ(海幸彦)の神話モニュメント像です。見た目は、青く青銅風です・・・触ってはおりませんが、おそらくFRPなどの樹脂製かと思われます。
おそらく、宮崎市が広場の整備の一環で設置したものだろうと、思います。
台座には、日向神話の神々の系譜と このモニュメントの説明として、以下のようなことが書かれておりました。
“日向国に天孫降臨したニニギは、美しいコノハナサクヤヒメと出逢い結婚した。二人の間にはホデリ(海幸彦)、ホスセリ、ホオリ(山幸彦)の三柱の子どもたちが産まれる。
青島周辺では、遊ぶ子どもたちおを見守るニニギとコノハナサクヤヒメの姿が見られたことでしょう。”
天皇お手植えのフェニックス
モニュメント右側にある大きなフェニックスの木は、天皇お手植えのフェニックスです。
以前、ここには県営国民宿舎青島がありました。当時の天皇皇后両陛下が昭和48年にお泊りになった記念にお手植えされたフェニックスとのことです。
上の写真の白い標識がある木が「天皇お手植えのフェニックス」です。
〔 右手前端、半分位写っているのが天皇お手植えのフェニックスです。 〕
〔 左奥に見えるのが青島 周辺の木は「ビロー樹」です。 〕
〔 それぞれの像の説明 〕
〔 しまった、この角度だとホスセリノミコトのお顔が見えませんね・・古事記でもホスセリノミコトは印象薄いですよね。 〕
青島参道南広場へのアクセス等
青島参道南広場は、県立青島亜熱帯植物園と隣接し、駐車場・トイレ・芝生広場・イベントステージなどがあり、日南海岸国定公園青島地区の一角に位置しており、青島神社や、雄大な日向灘を望むことができます。
利用は無料
広場・駐車場・トイレ利用時間 8:30〜17:00
駐車場:普通車45台 障がい者優先駐車場2台(閉門時間にご注意を!!)
芝生広場は、地域の方がグランドゴルフなどにも使われているようです。
海にも出られますので、お弁当などのポイントにも最適です。(夏は暑いですが・・)
お隣の県立青島亜熱帯植物園はリニューアル中です。熱帯植物観賞大温室は6月21日に閉館(閉館までは無料開放)、平成28年度には、大温室のリニューアルオープンを予定しているようです。
地図:
GoogleMap Mapfan Mapion (843 161 528)
緯度経度:N=31.47.47.9 E=131.28.18.9(日本地理系)
宮崎の神話巡りにも!!
オススメ本の紹介「古事記と日本の神々がわかる本」吉田邦博 (著)
古事記の内容と、神々の紹介、非常にわかりやすい本だと思います。
昔の絵図なども豊富に掲載、興味をそそります。
表紙カバー 神々の背景は高千穂の雲海(当方撮影)です。
出版社:学研パブリッシング / 発売日:2015/09 \1,080円
「古事記」に記された有名な神話と、天皇の事跡をリンク、わかりやすくダイジェストで紹介。豊富な図版による日本の代表的な神々の図典も掲載。「古事記」と日本の神々を知るための入門書です。
吉田邦博:1958年、福岡県生まれ。文筆家。駒澤大学仏教学部卒業後、國學院大學神道學専攻科修了。原始仏教や神道、さらにはキリスト教をはじめとする西洋思想など、多岐にわたるテーマで幅広い執筆活動を展開した。2013年11月23日没
→
詳しい項目の紹介はこちらの別ページに記載
amazon/楽天ブックスで購入出来ます。
amazon|
楽天ブックス
ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの家族団欒像モニュメント(青島参道南広場)
当サイト内関連ページ:
青島|
青島神社|
青島の無料駐車場|
日南海岸|
記紀編さん1300年を記念、「神話のふるさとみやざき」の魅力をお伝えしたく公開しているページです。
このページが、宮崎の再発見、そして宮崎観光、宮崎旅行のきっかけになれば幸いです。
サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
ページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、
メールで。
写真の無断転載を禁じます。