記紀編さん1300年 宮崎関連 By MORIMORI 記紀編さん1300年 ~ 神話のふるさと宮崎~ |
【027】 宮崎神宮 参道ライトアップ今年、御改称百周年となる 宮崎神宮。現在、参道が期間限定でライトアップされております。背景の写真は 宮崎神宮参道のライトアップ |
宮崎神宮は、大正2年7月4日、「宮崎宮」より「宮崎神宮」へと御改称になり、平成25年で百周年を迎えました。 平成25年9月6日(金)~9月14日(土)の期間限定(当初予定)ですが、午後7時~午後9時頃まで宮崎神宮参道がライトアップされております。 9月9日に撮影して来ましたので、写真を紹介します。 参道を覆う、木々のトンネルが、ライトアップされた様は、夜桜のような錯覚に陥るような不思議な感覚。神秘的、綺麗でした。 神橋を照らすライトは、青、緑、赤へと時間と共に色が変化します。 下の画像(一枚)は色の変化の雰囲気を紹介する為に、静止画を組み合わせAdobe Flashを使い動画化したものです。 Webページ閲覧の便宜上、色の変化する時間を早めております。実際の時間はもっと長い(一色30秒程)です。 |
ライトアップ見学の駐車場は、西神苑の前の通路を挟んだ所にある「社務所前駐車場」を利用。 地図リンク(外部) ライトアップされた参道以外は真っ暗ですので、必ず足元を照らす懐中電灯等を持参してください。 5月〜9月、幣殿(御社殿)・神門は午後6:30に閉殿・閉門します。お参りはそれ以前に。 幣殿(御社殿) 開殿 年間を通じ午前6時 閉殿 10月〜4月 午後5時30分 5月〜9月 午後6時30分 神門 開門 年間を通じ午前5時30分 閉門 10月〜4月 午後5時30分 5月〜9月 午後6時30分 神符守札授与所 開所 年間を通じ午前8時 閉所 10月〜4月 午後5時 5月〜9月 午後6時 |
今回は、話題と同じ、宮崎神宮参道のライトアップ画像をご紹介 |
宮崎神宮御改称百周年奉祝コンサート9月14日(土)に、宮崎神宮ご社殿前(神門内)で、18:00〜20:30まで、「記紀編さん1300年記念実行委員会」主催の「宮崎神宮御改称百周年奉祝コンサート」が行われました。 観客は、主催者発表 1,200名だったとか。(イスは1000席) このコンサートにあわせ、参道のライトアップが施されたものと思われます。 ※右写真、巫女舞(悠久の舞)は後日掲載したものです。 井手綾香さんのコンサートは撮影禁止でしたが、雅楽(超殿楽)、巫女舞(悠久の舞)、JC太鼓は大丈夫のようでした。 会場へのカメラ持込は禁止であった為、ケイタイでの撮影です。 滅多にない機会、社殿をもう少しうまくライティングしてほしかったと思ったのは、私だけでしょうか・・。 |
今年平成25年の 「神武さま」 は10月26日(土)・27日(日)との事です。
次の話題 【028】 県庁に集う 神々の舞 神楽の祭典 前の話題 【026】 特別展「藤城清治 光と影のファンタジー」で日向神話にひたる。 |
天皇家の“ふるさと”日向をゆく (新潮文庫)梅原 猛文庫 : 284ページ / 出版社 : 新潮社 / 発売日: 2005/06この本は、梅原さんの文もさることながら、挿入された写真がとても良いです。 宮崎県にお住まいの方ならぜひ読んでおきたい一冊。 私も一押しの本です。 天皇家の“ふるさと”日向をゆく (新潮文庫) (¥724円 通常送料無料) (一)日向神話のタブーに挑む。10 (二)高千穂論争、私はこう考える 26 (三)神代の国際都市・高千穂を歩く 57 (四)妻をめとらば西都原 99 (五)アマテラスは宮崎出身? 126 (六)天孫族、海へ 146 (七)火を噴く神の山・霧島 172 (八)乾坤一擲(けんこんいってき)、東征の旅へ 210 (九)薩摩半島はワタツミの国か 236 (十)旅の終わりに 265 (価格等の情報は記載時点のものです。最新情報は 上記リンク先で・・。) |
記紀編さん1300年 宮崎関連 By MORIMORI PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 ページ作成者(MORIMORI)宛てメール - MORIMORI - - 記紀編さん1300年 神話のふるさと みやざき - |