PhotoMiyazaki 霧島連山のミヤマキリシマ開花情報記録 |
このページは、霧島の「ミヤマキリシマページ」のサブページ(過去の開花Dataを記録)ページです。 以下は 霧島のミヤマキリシマの開花情報記録(アーカイブ)です。2012年 えびの高原のミヤマキリシマ開花情報 (過去の記録) 6月6日現在 えびの高原最大のミヤマキリシマ群生地でもある、つつじヶ丘 見ごろ(若干ピークを過ぎた感じ、雨で痛んだ花もありますが、花数はそこそこ多い方)、硫黄山西側などの斜面は、ほぼ終わり、不動池の道路を隔てた前東側奥側、韓国岳斜面側などはまだ見ごろ。 5月27日付毎日新聞によるとミヤマキリシマは硫黄山を中心に見ごろ、池巡りコースは場所により3〜8分咲き。白鳥山、つつじケ丘は3分咲き、6月初旬〜中旬が見ごろになりそうとの事。 5月24日付 宮日新聞によると、硫黄山付近は現在六分咲き程度で27日ごろに見ごろを迎え、月末まで楽しめる見込み。群生地のつつじケ丘は6月初旬に満開になりそうだという。 えびの高原の硫黄山・つつじヶ丘等のミヤマキリシマは規制等も無く、楽しめますが、霧島連山の多くの山が、新燃岳噴火の影響で、入山規制になっておりますのでご注意ください。 2011年 えびの高原のミヤマキリシマ開花情報 (過去の記録) *この年の1月末、新燃岳がマグマ噴火、影響で入山規制等が多く出た。ミヤマキリシマも降灰等で被害。 6月1日付、地元紙(宮崎日日新聞)によると、5月31日現在、硫黄山斜面は8分咲き、えびの高原最大の群生地「つつじヶ丘」のミヤマキリシマの見ごろは7日〜10日後頃になりそうとの事。 今年は例年より開花が一週間程度遅れているようです。(6/1記) 2011年のミヤマキリシマですが・・・ えびの高原は降灰も殆んどなく、今年も楽しめそうです。 えびの高原、つつじヶ丘のミヤマキリシマは、例年より若干遅れ、今年は6月上旬以降になりそうとの事です。 ご存知のように、1月26日新燃岳の火山活動が活発となり、5月31日現在も、韓国岳・大浪池・獅子戸岳・新燃岳・中岳・御鉢・高千穂峰・大幡山など霧島の主要な山へ入山できません。(火山活動は数年続くかも知れません・・。) 今回の噴火による噴石降灰で新燃岳、中岳を中心に登山道が火山レキや火山灰に埋まってしまったと思いますので、火山が鎮まっても、登山道の安全確認、整備含め、しならくは一般登山は不可能と思われます。 登山道へは入る事が出来ませんが、高千穂河原ビジターセンターは6月1日再開予定のようです。 新燃岳周辺のミヤマキリシマは灰に埋もれてしまったようです。鞍部のキリシマミツバツジも壊滅したかも知れません。 中岳、お鉢、高千穂峰方面のミヤマキリシマも火山灰による被害は甚大のようです。 今のところ大幡山、大幡池、夷守岳、えびの高原方面は降灰の影響も少ないようで、こちらはミヤマキリシマの被害も少ないかも知れません。 関連ページ 新燃岳2011年の噴火時系列 外部リンク国土地理院サイト2月9日空撮写真 ミヤマキリシマの代表的スポットの一つ阿蘇山仙酔峡は、活動を始めた阿蘇山の影響なのでしょうか、仙酔峡にも二酸化硫黄ガスが発生、ぜんそくや、心臓の弱い方は行かないよう、注意を呼びかけているようです。 今年は、ミヤマキリシマ受難の年となりそうです。 → 阿蘇山噴火2011年5月 時系列 |
2010年 霧島 ミヤマキリシマ開花情報(過去の記録) ●6月01日現在のミヤマキリシマ開花情報(情報元霧島市サイト) 場所 /開花状況/ 昨年の見頃時期 高千穂河原 古宮址 /ピーク過ぎ (5月20日〜)/ 5月15日頃〜5月末 高千穂峰 登り始め / ピーク過ぎ(5月20日〜) / 5月15日頃〜5月末 御鉢 西壁面 /満開 (5月28日〜) 御鉢火口壁 / 満開(6月1日〜)5月20日頃〜5月末 山頂 / 5分-6分咲き / 5月22日頃〜5月末 中岳 中腹(つつじコース) / ピーク過ぎ(5月20日〜) / 5月15日頃〜5月末 中岳山頂すぐ下 / 満開 (6月1日〜)/ 5月20日頃〜5月末 中岳山頂 / 満開(6月1日〜)/ 5月22日頃〜5月末 新燃岳 山頂 / 登山規制中 / 5月22日頃〜6月初旬 獅子戸岳 山頂 / 5-6分咲き/ 5月下旬〜6月初旬 大幡山 山頂 5〜6分咲き/5月下旬〜6月初旬 大浪池 西回り 満開(6月1日〜) 韓国岳 登山口〜三合目 / 5〜6分咲き / 5月下旬〜6月初旬 韓国岳四合目〜山頂 / つぼみ / 6月8日頃〜6月中旬 えびの高原周辺 硫黄山周辺 / 満開(5月25日〜) / 5月20日頃〜5月下旬 えびの高原つつじヶ丘 / 7〜8分咲き / 6月初旬〜6月10日頃 5/27付、宮崎日日新聞掲載、えびの高原周辺のミヤマキリシマ情報 “霧島ネイチャーガイドクラブ(古園俊男会長)によると、硫黄山周辺のミヤマキリシマは26日現在7、8分咲き。 3万本が自生するつつじヶ丘は3、4分咲きとなっている。古園会長は「ここ4、5日で 一気に咲き始めている。今月末ごろから満開になり、6月上旬までは楽しめそう」と話していた。” *2010年5月29日現在、新燃岳は噴火警戒レベル2で、火口周囲1km立入禁止、登山禁止となっておりますので、縦走は出来ません。 → 新燃岳再びレベル2に |
2009年 霧島 ミヤマキリシマ開花情報(過去の記録) 今年、2009年は植物学者の牧野富太郎さんが「ミヤマキリシマ」と命名してから100周年とか。 ●5月22日現在のミヤマキリシマ開花情報(情報元霧島市サイト) 高千穂河原・・・・・満開、現在見頃。(25日ぐらいまで) 高千穂峰御鉢の斜面・火口壁・・満開、現在見頃。(今月末ぐらいまで) 高千穂峰山頂・・・・・満開、現在見頃。(6月始めぐらいまで) 中岳中腹・・・・・満開、現在見頃。(25日ぐらいまで) 中岳山頂すぐ下・・・・・満開、現在見頃。(今月末ぐらいまで) 中岳山頂・・・・・満開、現在見頃。(6月始めぐらいまで) 新燃岳・・・・・満開、現在見頃。(6月始めぐらいまで) 獅子戸岳・・・・・5〜6分咲き。(つぼみの付きが良いのでおすすめです。) 韓国岳・・・・・つぼみ。(早咲きのものがポツポツ見れます。) 硫黄山周辺・・・・・満開、現在見頃。(今月末ぐらいまで) えびの高原つつじヶ丘・・・・・つぼみ。(早咲きのものがポツポツ見れます。) └(追記:28日)つつじヶ丘は6分咲きとなっている。例年より1週間ほど早く、見ごろは5月末から6月初め。 ●5月21日現在のミヤマキリシマ開花情報(情報元霧島市サイト) 高千穂河原 高千穂峰御鉢の斜面 高千穂峰御鉢の火口壁満開現在見頃。 高千穂峰山頂・・・3分咲き。 中岳中腹 満開、 中岳山頂・・・・・3分咲き。 新燃岳・・・3分咲き。 獅子戸岳・・・3分咲き。(つぼみの付きが良い。) 韓国岳山頂・・・つぼみ えびの高原硫黄山周辺・・・満開、現在見頃。 えびの高原つつじヶ丘・・・つぼみ(早咲きのものがポツポツ) ●5月16日現在中岳中腹では満開を迎えている。山頂周辺はまだつぼみも多く、6月初旬ごろまで楽しめそうとのこと。 ミヤマキリシマ新緑に鮮やか 霧島・中岳で見ごろ サクラ同様、例年より若干早まっているようです。 ●4月末確認 今年は蕾のつきが良いようで、期待できそうです。 えびの高原のノカイドウも例年より一週間程度早かったので、ミヤマキリシマもおそらく例年よりは早まるのかも知れません。 2008年 霧島 ミヤマキリシマ開花情報(過去の記録) ●2008年6月9日現在 韓国岳以外の山頂は散り始めている。韓国岳は8合目まで満開、現在見頃、韓国岳山頂はこれから。 えびの高原つつじヶ丘 ピークは過ぎているようです。今年は花の付きが良くなかったようです。(霧島観光協会情報) ●2008年6月1日現在 高千穂峰御鉢の斜面、火口壁、高千穂峰山頂、新燃岳山頂 獅子戸岳山頂周辺が見ごろ、韓国岳、裾のあたり・・・・・3〜4分咲き 韓国岳山頂・・・・・つぼみの状態 えびの高原つつじヶ丘 2〜3分咲きとの事。 (霧島観光協会情報) ●2008年5月29日 えびの高原硫黄山付近のミヤマキリシマは見ごろをむかえているようです。 つつじが丘は6月に入ってから。(情報元:宮日新聞) ということで、今年のミヤマキリシマの開花時期は、ほぼ昨年と同じと考えて良いかと思います。 ●2008年5月16日 霧島・中岳の中腹では6、7分咲き。(情報元西日本新聞) |
2007年 霧島 ミヤマキリシマ開花情報(過去の記録) ●6月04日現在 えびの高原のミヤマキリシマはつつじヶ丘等も見頃を迎えている。 6月中旬頃までは楽しめそうです。 韓国岳登山道付近のミヤマキリシマ ●5月30日の新聞によるとえびの高原のミヤマキリシマは 硫黄山付近が見頃、3万株のつつじヶ丘は三部咲きとの事なので見頃は来週になってからかも知れない(5/30) ●5月26日現在 高千穂峰御鉢見頃 中岳中腹見頃、中岳頂上付近二分咲き。 えびの高原つつじヶ丘、二分咲き、硫黄山付近見頃。 ●5月23日現在、霧島中岳中腹は九分咲きくらい、木道のところあたりはまだ半分弱くらい。 感覚的には花付きは最盛期の8割くらいかも知れない。 えびの高原のミヤマキリシマはまだポツポツ程度。 韓国岳登山道沿いは場所(日当たり)によっては咲いている。 ●中岳中腹は例年より1W程遅く、現在5.6分咲き、20日の週の中頃〜後半に満開なりそうとの事です。(5月20日新聞記事) ●高千穂河原駐車場、見頃。中岳中腹、6〜7分。中岳頂上は月末が見頃の見込み。御鉢は25日以降の見込み。(5月17日現在の霧島市観光協会のミヤマキリシマの開花情報より) ●今年はそこそこ蕾も付いているようですので楽しめそうです。 (別件) 霧島の花情報 5月20日頃までは新燃岳鞍部のキリシマミツバツツジが楽しめるかも知れません。(5.19) 2006年 霧島 ミヤマキリシマ開花情報(過去の記録) 霧島連山中岳の中腹付近は5月20日現在6,7分咲き、これから1週間が盛りそうで今年(2006年)は開花がやや遅く、花芽が今年は少ないようです。 連山一帯では5月末まで、JR霧島神宮駅前を午前8時、10時20分発の周遊バスが毎日運行、高千穂河原など各登山口を経由し、えびの高原までをつないでいる。 (情報:西日本新聞の記事) |
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 宮崎の観光、霧島の観光、旅行の参考になれば幸いです。 このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。 メールはこちら。 PHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへCopyright © 2002-2014 MORIMORI All Rights Reserved. |