宮崎の太陽(笑)back[西都原古墳群のページへ]  

鬼の窟古墳(鬼のいわや古墳) 206号墳 / 西都原古墳群

Oni-no-iwaya Burial Mound
鬼の窟古墳と夕陽
拡大画像リンク [1024pixあり]

 鬼の窟古墳(鬼のいわや古墳) Oni-no-iwaya Tumulus

     
鬼の窟古墳の場所 北緯32度7分2秒,東経131度23分24秒 付近

西都原古墳群のなかで唯一横穴式石室を有する。

直径36.4m、高さ7m の円墳で、墳丘の周囲に外堤と二重の堀を有し、西都原古墳群 では横穴式石室を有する唯一の古墳で、最後の首長の墓とされている。
6世紀末〜7世紀初めに造られたもので、この形式は朝鮮半島や中国を源流とする新形式の古墳。
平成7(1995)年度の調査によって石室の中から組み合わせ式木棺と推定される鉄釘、耳環金銅装馬具、須恵器(すえき)、土師器(はじき)などが出土し、平成9年度の調査終了後、現在の形で整備された。

This circlar tomb was built in the late 6th to 7th century. The burial chamber has been opened to let you see inside.

New 下記パノラマ写真2枚はクリックすると大きな画像を掲載したページへ移動します。(2012年7月撮影)
鬼の窟古墳 パノラマ合成写真 2012年7月撮影 01


鬼の窟古墳 パノラマ合成写真 2012年7月撮影 02

鬼の窟古墳の画像

拡大画像 [1280pixあり]

鬼の窟(いわや)古墳 正面 01 2012年7月撮影

鬼の窟(いわや)古墳 正面 02 2012年7月撮影
鬼の窟古墳外形-西都原古墳群 - 墳丘の周囲に外堤がある。

鬼の窟古墳 石室内部は見学施設となっている。

鬼の窟古墳の石室は大きな石を使って横壁を内側に傾け、天井に巨大な石を乗せるタイプ。
石室の入り口にはクスノキが生えてましたが、木が生長して根の成長により石室が崩れることを防ぐ為に、クスノキを移植.復元工事を行いました、
石室復元は、天井にある巨大な石をクレーン車でつりあげ、横壁の石1個ずつ番号をつけて解体し、写真、図面などであわせながら、積み直しました。床面の敷石は20cm程土を盛って保護、盛った土の面に同じような大きさ、形の河原石を敷いて復元しています。
なお、事前の調査で石室床面には、排水のために溝がある事がわかりました。 (説明およびモデル画像は現地パネルより)

鬼の窟 地元の伝説より

木花開邪姫このはなさくや姫)を嫁にと願う悪鬼が、父の山の神、オオヤマツミから一夜で岩屋をつくる様に言われ、一夜で完成させたところという伝説があります。 
コノハナサクヤヒメを嫁にと願う鬼は山の神、オオヤマツミの指示どおり一夜にして岩屋を造り遂げます。
安心した鬼はうつらうつら・・・夜が明けて鬼がおきて見るとちゃんと完成したはずの岩屋の石が一枚抜けています。
これは朝、鬼が寝ている間にオオヤマツミが石を一枚抜き取った跡とも言われています。
オオヤマツミが朝あわてて岩屋から抜き取って投げたこの石は 西都市の石貫神社参道入口に据えられている。
古墳の入口から玄室に至る道の天井に大きな隙間があります。
鬼の窟古墳という名前はこの伝説から由来しているのでしょうね。
 東霧島神社(つまきりしま神社)の鬼岩階段にも同様の伝説がある・・・。

 日向神話神々の系図 記紀の道


鬼の窟(いわや)古墳 石室 01

鬼の窟(いわや)古墳 石室 02

鬼の窟(いわや)古墳 石室 03

  石室内部見学 : 休み 月曜日(国民の祝日と重なるときは翌日) 年末年始(12,28〜1,4)


 注意書き 古墳の上には登らないでください。

 鬼の窟古墳石室右側に掲示されています。
鬼の窟古墳横に掲示されている注意書き

大正時代の鬼の窟古墳写真(現地パネルを撮影)-西都原古墳群 -宮崎県内で最大級の横穴式石室をもつ「鬼の窟古墳」は、1400年以上も前に私達の先祖が築きあげたもので、当時の有力な豪族が永い眠りついています。
 この古墳は、地元の方が信仰の対象としてきたものでもあり、この大正時代の写真は、当時の参道を写したものです。

 古墳の上に登る事は、学術上の資料であるとともに このように人々が敬う貴重な文化財を崩壊させることになります。
 未来への遺産として次の世代へ引き継いでいく為に決して古墳の上には登らないで下さい。 (現地パネルより)


コスモスの中の鬼の窟古墳

 毎年、11月第一週土、日に西都古墳祭りが開かれる。この時期に合わせて周囲はコスモスで埋め尽くされ、見事な景色です。
 2006年は少し時期を早めたようで10月21日には見頃となりました。→2006年撮影した西都原古墳のコスモスページへ
西都原古墳群 鬼の窟古墳前のコスモス 01西都原古墳群 鬼の窟古墳前のコスモス 02


菜の花と鬼の窟古墳-西都原古墳群 -

菜の花と  ひまわりと 鬼の窟古墳


 西都原古墳は 春は、菜の花と桜でも有名なところです。
 最近では、夏にはひまわりも加わりました。
 
 花の写真 → 菜の花と桜  ひまわり
 



西都原古墳の夕景 日没

夕景 日没  古墳時代の人もこの景色を見ていたことだろう・・・



西都原古墳群年表

西都原古墳群発掘年表

ページ作成にあたり、参考にした資料
西都市教育委員会西都市観光協会発行 パンフレット 特別史跡西都原古墳群 
宮崎県広報公聴課発行 みやざきVol36 現地内板 ひむか神話街道50の物語集
西都原古代文化を探る 日高正晴著 等.
(実写以外の画像は現地案内板を撮影したもの、また、その画像を画像処理したものです。)


西都原古墳群を紹介するページTOP
第100号墳第13号墳 | 男狭穂塚女狭穂塚 | 169号墳 |
4号地下式墓(111号墳) | 鬼の窟古墳 |酒元ノ上横穴墓群 |

西都原古墳群、鬼の窟古墳(鬼のいわや古墳) 206号墳の画像

リンクはフリー/連絡不要です。(画像ページへの直リンクは禁止)
2004/09 作成


当サイト内検索(画像も)出来ます。


[当サイト内みやざきを紹介する主なページ]

高千穂峡西都原古墳群綾照葉大吊橋と照葉樹林フローランテ宮崎宮崎神宮
平和台公園青島堀切峠サボテンハーブ園サンメッセ日南鵜戸神宮堀川運河道の駅なんごう
都井岬坂元棚田関之尾の滝萩の茶屋法華嶽公園カリコボーズの湯 と かりこぼうず大橋
えびの高原不動池-生駒高原高千穂峰阿波岐原 みそぎ池宮崎県の道の駅 forGPS(緯度経度)
飫肥(おび)わかばロケ地情報サンマリンスタジアム生目の杜運動公園フラワーフェスタ宮崎のお薦めお土産
みやざき
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真  宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。
このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。
 メールはこちら

backPHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへ


【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログTwitterFacebook

Copyright © 2002-2009 MORIMORI All Rights Reserved.

-


https://www.pmiyazaki.com/saitobaru_on/
PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 Part2 Page




PhotoMiyazaki-宮崎観光写真について


このページは、宮崎県在住のページ開設者(MORIMORI)が 宮崎県の観光、宮崎県のお奨めスポット・宮崎県の名所・宮崎県の史跡・宮崎県の景色・宮崎県の花・宮崎県の美味しいもの・宮崎県の神楽等に代表される伝統芸能等々・・Webに掲載したの写真で宮崎県を紹介するサイト「PhotoMiyazaki-宮崎観光写真」の一ページです。

まだまだ、紹介しきれておりません。宮崎県には良いところ・美味しいものがたくさんあります。

WEB(写真)では伝えきれません!是非あなたも宮崎県へいらしてください!

 
リンクフリー 連絡不要・リンク大歓迎です。

写真・開設者 / MORIMORI