「天皇家のふるさと″日向をゆく」の著者 梅原猛さんの講演会 宮崎市にて古事記編さん1300年記念講演会 梅原猛 日向神話の魅力を語る |
日時:平成24年4月15日(日) 14:00〜 場所:宮崎市シーガイアコンベンションセンター 定員 応募方法等 : 往復はがき事前申し込み 先着900人 古事記編さん1300年を記念して、県などは4月15日午後2時から、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで「天皇家のふるさと″日向をゆく」の著者で哲学者の梅原猛さん(87)京都市在住 の講演会 古事記編さん1300年記念講演会 梅原猛 日向神話の魅力を語る を開く。 参加無料。 定員は先着900人。 梅原さんは「日向神話の魅力を語る」と題し、天孫ニニギノミコトから、海幸山幸で知られる息子のホオリノミコト(山幸)、孫のウガヤフキアユズノミコトまで「日向三代」の神話などについて話す。 講演に先立ち、日本神話を題材に制作活動するフランス人画家マークエステルさんの作品映像と音楽、舞踏を棍み合わせたコンサートがある。 |
![]() ![]() |
下記画像は、クリックすると1280PIX幅の大きさで拡大します。 PDFが良い方はこちら。 |
![]() 天皇家の“ふるさと”日向をゆく (新潮文庫) (\704円 通常送料無料) *価格はページ掲載時点の情報です。最新情報はリンク先で確認をお願いします。 「天皇家のふるさと″日向をゆく」は私もおすすめ。このページ下部を参照願います。 |
古事記編さん1300年記念講演会 梅原猛 日向神話の魅力を語る の広告
- 古事記編纂1300年 -
PhotoMiyazaki MORIMORI