宮崎の太陽back[Photo Miyazaki 宮崎観光写真 TOPページへ 宮崎の神社 

早水神社と早水公園

(都城市早水神社の写真と早水公園で撮影したアヤメ・鳥などの写真)

早水神社の場所 

早水公園(都城市)の位置
宮崎県都城市早水町 MAP
GPS N=31/44/00 E=131/05/55
JR都城駅から車で約10分 早水公園の東側に位置します。

早光神社 03早水神社と髪長姫

早水神社は、仁徳天皇の妃となった髪長姫の生誕地とされ、仁徳天皇、髪長媛、髪長媛の父である諸県君牛諸井(もろかたのきみうしもろい)を祭っている。

髪長姫 (現地案内板より一部引用)
五世紀頃(古墳時代)国造諸県君牛諸井は諸県地方を治めており、この地方の豪族の娘と結婚、その間に生まれた娘、髪長姫は絶世の美人でしたので朝廷に召されました。
時の皇太子大雀命(第16代の仁徳天皇)は難波の高津宮に上がられた姫を一目御覧になりその美しさに心を打たれ、
竹内宿祢大臣に頼んで応神天皇に請願して皇太子妃とされました。引用終わり

髪長姫の日向から入内の説話は「古事記」「日本書紀」両書にて同じような記事が記載されており、きわめて真実性が高いとされている。
都城市高城町、牧之原古墳群の中の一角には髪長姫のブロンズ像が立っている。本庄等にも伝承がある。
諸県は宮崎県県央部から県南西部の地域、これらの地域に髪長姫の伝承がある。
西都市の西都原古墳群に、御陵墓参考地でもある男狭穂塚、女狭穂塚という巨大古墳がありますが、男狭穂塚が髪長姫の父である牛諸君牛諸井、女狭穂塚が髪長姫(かみながひめ)とする説もある。
関連外部リンク 宮崎県のサイトよりみやざきの神話と伝承(髪長姫を祭る早水神社)

アヤメ開花情報 : 2010年4月22日 早水公園でアヤメが見ごろ、5月3日にはアヤメまつりも

Hayamizu Park

Hayamizu Park is filled with green trees, beautiful ponds and a
natural spring. In late April, one can view thousands of Irises blooming in the park.
早水神社正面 02早水池 01
かつて髪長媛が使われたという霧島の湧水が、現在も枯れることなく池を潤しております。

早水公園の42万本のアヤメ


毎年4月には都城市の花であるアヤメ42万本が早水公園内で美しく咲きそろい、訪れる人の目を楽しませてくれます。
早水公園 アヤメ 01早水公園 アヤメ 02
早水公園 アヤメ 03早水公園 アヤメ 04

アヤメ、カキツバタ、花菖蒲の見分け方(余談)

種別 花の特徴 適地 開花期
大きさ 種類数 脈の出方
アヤメ 紫まれに白 約10cm 200〜300種 細葉 青い白い緑色 主脈不明瞭 元は淡黄色
まわりは白色、紫色の筋が入る
乾燥地 5月上旬〜中旬
カキツバタ 青紫、紫、白、絞り等 約10cm 約100種 幅広葉 黄緑色 主脈細小 筋目なし 湿地または浅水地 5月中旬〜下旬
花菖蒲 紅紫、紫
白、紋、覆輪等野生種は紫
約10cm〜30cm 2000種以上 中位葉 黄色〜濃緑色 主脈が太い 筋目なし 湿地または乾地 6月上旬〜下旬

上記内容は宮崎市市民の森菖蒲園の現地案内板、花づくり百科(主婦の友社)等を参照の上作成した。     


渡り鳥も休憩に立ち寄る

アヤメ園付近の池にキアシシギがおりました。/カモは常駐なのカモ?  超チープ鳥図鑑(鳥の写真を集めたページです。)
早水公園 野鳥 キアシシギ 早水公園 カモ
名前失念 植物

万葉植物園


公園西側にあり、万葉集で詠まれた草花や花木165種近くを集めた植物園です。

早水公園から少し歩くと島津家発祥の地である祝吉御所跡(いわよしごしょあと)県指定史跡(昭和九年)があります。

史跡と言っても・・碑があるだけですので興味がある方のみお奨めします。

〜花のある宮崎〜「花旅みやざき」 / 都城市早水神社と早水公園


2008/07Up (写真は過去撮りためたのものを使用)


当サイト内検索(画像も)出来ます。


backPHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへ


Photo Miyazaki 宮崎観光写真 宮崎だぁJP 

Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

-



https://www.pmiyazaki.com/etc/hayamizu/
PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 Part2 Page