back 戻る宮崎観光ページへ〕   
ANA全日空モヒカンジェット宮崎ブーゲンビリア空港羽田間就航中 前頁[目次]次頁-

Date: 2009-12-18
更新: 2010-02-16





ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 上部モヒカン部 02
誕生40周年記念「ANA全日空モヒカンジェット」が20年ぶりに復活


ANAは、創立記念日の12月1日に、かつてのANAのコーポレートデザインであった“モヒカンルック”をあしらった「ANA モヒカンジェット」を復刻版機体デザインとして復活させました。

何故モヒカンジェットって言うの?

右写真を見てご覧の如くです。
意匠がモヒカン刈に似ているからですね。

12月は、24日まで 羽田〜宮崎線、羽田〜鹿児島線を運航しております。(その後2010年3月にも運行予定)

オリジナルといいますか・・最初の「ANA モヒカンジェット」は、1969年5月の1番塗装機から、20年間、日本の空を就航。
時代の象徴でもあった宮崎・鹿児島への新婚旅行など、航空機での旅行が一般的となった時代です。
垂直尾翼には、レオナルド・ダ・ヴィンチ作のヘリコプターの図案をモチーフにした以前のANAの社章が塗装されています。

宮崎交通もかつての旧デザイン・カラーリングの「青バス」復刻版を作成、モヒカンジェットとあわせ、当時のハネムーン人気コースを再現した青島霧島桜島などを周るツアーなども企画されたようです。

宮崎ブーゲンビリア空港で撮影したモヒカンジェットの写真

宮崎ブーゲンビリア空港で撮影したモヒカンジェットの写真をいくつか紹介します。
いつもは人影もまばらな宮崎ブーゲンビリア空港の展望デッキですが、カメラを持った航空ファンの方なども加わり、賑わいを見せておりました。
宮崎ブーゲンビリア空港の展望デッキはエプロンが真下、モヒカンジェットを真正面上から見ることができますので、モヒカン部含めモヒカンジェットの撮影には絶好の空港かと思います。 着陸後、約30分宮崎ブーゲンビリア空港の滞在の後、再び羽田へと飛び立ちます。

撮影中、現地で「ブルーの色がかつての記憶の色よりちょっと濃い感じがするね〜」という声を複数耳にしました。
当時の機体はペンキの色があせていたのでしょうかね? 
ANAのWebサイトに掲載された、かつてのモヒカンジェットの写真も確かに今のものより少し明るい色の印象。

参考まで・・、今回の「モヒカンジェット」は、ANAグループにて今年3月に行った「ピンチこそチャンス2009」という社員からの提案を具体化するプロジェクトの中から生まれまた企画だそうです。





(ページ下部に 2010年3月のANA全日空モヒカンジェット宮崎便情報を追記しました。)

「ANA モヒカンジェット」就航予定ダイヤ(2009年12月)

(羽田=宮崎・鹿児島線各1往復)
ANA603便 羽田9:05発 宮崎10:50着  ANA608便 宮崎11:30発 羽田13:00着
ANA625便 羽田14:00発 鹿児島15:55着 ANA628便 鹿児島16:40発 羽田18:15着

就航予定日:2009年12月1日(火)、3日(木)、7日(月)、8日(火)、9日(水)、14日(月)、15日(火)、16日(水)、21日(月)、22日(火)、23日(水)、24日(木)
※当該期間の羽田=宮崎線および羽田=鹿児島線以外は「ANA モヒカンジェット」の就航便は確定しておりません。また、発着時刻・機種・機材はお断りなしに変更する場合がございます。なお、機種・機材変更にともない、プレミアムクラスの座席間隔・座席仕様が変更になる場合もございますのでご了承ください。 → 参照元

モヒカンジェットは12月24日まで、東京―宮崎、東京―鹿児島の2路線を限定運航、その後は2013年まで、他路線でも運航を予定しているようです。

モヒカンジェットを見て・・

個人的感想としては・・
モヒカンジェットの意匠は、今見ると、やはり時代を感じさせすね(^^;) レトロ・それが良いのでしょうけど・・。
各写真はクリックすると拡大します。

ANA 全日空 モヒカンジェット B767 JA602A 宮崎ブーゲンビリア空港展望デッキより撮影


モヒカンジェットの写真は、やはりモヒカン部が写ってこそですよね・・。
横からの機体撮影はあのモヒカン部が写りませんので、いまひとつです。

ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 着陸 01 ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて エプロン前 add02  ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 上部アップ 03

ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 操縦席付近アップ add01 ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて  機体横 04 

ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて  垂直尾翼マーク 05ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて  新旧比較 06ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて  07

左下の写真下にシーガイアオーシャンドーム(閉園中)が見えます。こちらの復活はないのでしょうかね。
追記:その後、12月22日のNHKニュースによるとオーシャンドームを宮崎県・宮崎市に無償で貸し出す意思があるとのこと。

ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 離陸 シーガイアが見えます 08ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 離陸 09ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 離陸 10

この日は抜けるような青い空、上空を飛ぶ航空機の飛行機雲がとてもきれいでした。
この日は西側へ離陸、上空でUターン、真上を通過、羽田へと向かって行きました。

ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 離陸 11 上空にもう一機ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて 上空を通過 12 ANA全日空モヒカンジェット 宮崎ブーゲンビリア空港にて  展望デッキ風景 add03

宮崎ブーゲンビリア空港の展望デッキ


イソヒヨドリ 宮崎ブーゲンビリア空港展望デッキにて 宮崎ブーゲンビリア空港の展望デッキは撮影条件としては信じられないくらい好条件なのですが、いかんせん便数が少ないので、離着陸間は暇をもてあましますし、機体の種類も限られるのが、ネックであります。
先日、テロ対策だったか?展望デッキのフェンス等含めた改良工事を行うような記事を目にした記憶があります。
宮崎県産材を使用したウッドデッキ化(やはり飫肥杉でしょうかね?)、壁面緑化もされるようです。
いつまでも開放的な展望デッキであってほしい、福岡空港みたいなガラス?樹脂?の仕切り版はやめてほしいです。
モヒカンジェットを撮影中、目の前(数メートル)にイソヒヨドリがとまり、何事か?と我々を見ておりました。 関連ページ→鵜戸神宮で撮影したイソヒヨドリ


(追記) その後書いた記事も参照してください。→ リニューアルした宮崎ブーゲンビリア空港の送迎デッキ


ANA 全日空 モヒカンジェット関連ニュース記事・リンク・情報等


一番最初に宮崎-羽田を就航、宮崎県民としてもうれしく、今回記事にしました。

ANA(全日空) モヒカンジェット 12月 宮崎羽田間を就航中 宮崎ブーゲンビリア空港で撮影した写真 


当サイト内の他の飛行機の写真等

新田原基地航空祭

宮崎ブーゲンビリア空港で撮影した写真等

ゆめジェット〜You & Me〜の写真
STAR WARS(スターウォーズ)プロジェクト 特別塗装機 R2-D2 ANA JET(ボーイング 787-9型機)
全日本空輸 エアーニッポン スターアライアンス特別塗装機の写真
ソラシドエア航空機 JA801X B737-800の写真
エーデルワイス航空 (Edelweiss Air) A330−200の写真
HiFly(ハイフライ航空) A340-313X OY-KBM の写真


日本の空港撮影ガイド本
日本の空港 撮影ガイド Handy (Motor Magazine Mook カメラマンハンディシリーズ IV) [ムック]

amazonより

価格: ¥ 1,200 通常配送無料(2011年8月現在)
ムック: 202ページ
出版社: モーターマガジン社
発売日: 2009/12/17
寸法: 20.2 x 15 x 1.6 cm

内容紹介
全国46空港の“離発着”絶景シーンを網羅

●北海道〜沖縄 空港と飛行機が織りなす美景
●旅客機のカラーリング、特別塗装、機体番号情報
●「空港・飛行機」撮影アドバイス
●全作品撮影データ・空港撮影ポイント付き

− 当サイト内ページ(一例)くわしくは→ サイト内検索で −



当サイト内検索(画像も)出来ます。


- 2003/05 UP   2015/03 −
【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログTwitterFacebook

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メール で。

カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

-PhotoMiyazaki -

Back to Top