9月の阿蘇は、牧草はまだ緑豊かですが、、ススキが穂をたれ夏から秋へと季節が変わりつつある事を感じさせてくれます。 数ある阿蘇の山の中でも、均整のとれた米塚は私の好きな山、今回も立ち寄って撮影したが、ススキとまだ残る緑のバランスがまた違った景色を演出してくれておりました。 この日は結構空気が澄んでおり、視界も利き、米塚の下側にある駐車場の高台から海を見る事が出来ました。 今回撮影した場所はいずれも阿蘇山登山道路沿いです。 |
阿蘇山メインページ
当サイト、阿蘇山コンテンツのメインページです。
冬の阿蘇山の画像はこちらのページに掲載
積雪した阿蘇山、冬の阿蘇山風景です。
秋の阿蘇山、草千里、米塚、烏帽子岳等
草原はすっかり秋色、秋の阿蘇山風景です。
阿蘇外輪山最高峰、大観峰から見た阿蘇五岳
大観峰の眺望をお楽しみください。
仙酔峡のミヤマキリシマ
仙人もその風景に酔ったとか。ミヤマキリシマの名所。
阿蘇山上のミヤマキリシマ
阿蘇山ロープウエイ駅付近のミヤマキリシマです。
阿蘇山で撮影したユウスゲ
夕方に咲く阿蘇の黄色いユウスゲの写真です。
|
スポンサーリンク |
画像はクリックすると1024pixに別ウインドウで拡大します。