Back祓川神楽TOPへ

祓川神楽 (長刀(なぎなた))

高原の神舞 国指定重要無形民俗文化財

このページでは、祓川神楽の「長刀(なぎなた)」の写真を掲載しております。

長刀(なぎなた)

素面の1人舞。装束は十二人剱に同じ。まず地舞(扇子・錫杖を持つ)で、長刀(なぎなた)の由来・用法を説く。次に帯舞。その後長刀(なぎなた)の師匠格が長刀(なぎなた)を持って入場、御講屋の入口で舞手に渡す。それから長刀(なぎなた)を豪快に振り回す舞が始まる。

(説明は高原町Webサイトより一部引用)

写真はクリックすると別ウインドウで1280pixに拡大します。

祓川神楽(高原の神舞)長刀(なぎなた) 20naginata_01.jpg 祓川神楽(高原の神舞)長刀(なぎなた) 20naginata_02.jpg 祓川神楽(高原の神舞)長刀(なぎなた) 20naginata_03.jpg 祓川神楽(高原の神舞)長刀(なぎなた) 20naginata_04.jpg 祓川神楽(高原の神舞)長刀(なぎなた) 20naginata_05.jpg




祓川神楽 (高原の神舞) 国指定重要無形民俗文化財


前の番付<<|長刀(なぎなた)|>>次の番付


宮崎の神楽

PhotoMiyazaki 宮崎観光写真