|
![]() 椎葉厳島神社(しいばいつくしまじんじゃ)![]() 椎葉厳島神社 鎮座地 宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1822 地図:GoogleMap Mapfan Mapion ![]() 緯度経度: N=32.27.38.2 E=131.9.27.1(日本測地系) 平家の守護神 椎葉厳島神社 旧称 厳島大明神創建 元久元年(1204年)全国に約500社ある厳島神社の一つ。 椎葉厳島神社の御祭神![]() 素盞鳴命(スサノウノミコト) 御神徳交通安全、厄除、縁結び、良縁御由緒壇ノ浦の戦いで破れた平家一門討伐の命を受けた那須大八郎宗久が、椎葉山中での平家残党の叛意なき姿を深く哀れみ、平家尊々の安芸の宮島、厳島神社の守護神を歓請し建立したものとされています。現在の社殿は、平成八年に氏子崇敬者により、本殿、幣殿、拝殿を改修し、社務所、手水舎、裏鳥居を新築、平成十年に参道を改修。表鳥居は、平成17年の土石流により喪失、平成20年6月に再建されたもの。
|
鳥居の左手には、椎葉民俗博物館があり、右手には「那須家住宅(鶴富屋敷)」がある。 椎葉民俗博物館の見学者は、館内を通って、椎葉厳島神社境内近くに出ることも出来る。 ![]() ![]() 当サイト内関連ページ → 那須家住宅(鶴富屋敷) 椎葉平家まつり |
【情報メモ】 ユネスコの世界文化遺産でもある嚴島神社(いつくしまじんじゃ、登録名“厳島神社”)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)に鎮座。全国に約500社ある厳島神社の総本社。御祭神は 宗像三女神と総称される三柱 市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト) 田心姫命 (タゴリヒメノミコト) 湍津姫命 (タギツヒメノミコト) |
宮崎県椎葉村 椎葉厳島神社-2014/09- |
![]() PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。 このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。 メールはこちら。
|
![]() |