宮崎の太陽back[Photo Miyazaki 宮崎観光写真 TOP] back[宮崎の神社]

 
記紀編さん1300年 神話のふるさとみやざき 温故知新ものがたり ロゴ

南方神社(みなみかたじんじゃ)

都城市山之口町の位置(アバウト)  Minamikata Shinto Shrine

南方神社 鎮座地 宮崎県都城市山之口町花木953番地

マップファン GPS N=31.46.27.3 E=131.9.47.0 (日本測地系)

南方神社の御祭神

 建御名方命(たけみなかたのみこと) 
 事代主命(ことしろぬしのみこと)
 八坂乙女神(やさかとめのかみ)

沿革


南方神社 1 (宮崎県都城市山之口町) 創建 和銅二年(709年)といわれる。
古書(三俣院記)などには、諏訪上下大明神の名で記されている。
長野県の諏訪大明神から日向国司が分神として、国の二ヶ所に祭ったのが始まりで、御祭神は 建御名方命(たけみなかたのみこと) 事代主命(ことしろぬしのみこと)、八坂乙女神(やさかとめのかみ)
武運長久、繁栄、幸福祈願の神

天保14年(1843年)に記された「三国名勝図会」によると。
「諏訪上下大明神は花木村にあり和銅2年の創建といわれ応仁元年、弘治3年などの上棟牌を蔵さむ、祭七月27日この夜、土民は行列をなして当社に詣で、的野八幡宮に濱下りに準ず」とある。

神仏混淆(しんぶつこんこう)の時代の名残、鳥居のところに仁王石像二体がある。これは文珠菩薩の守仏との事。
古文書に上官神体奉立、文珠師利菩薩とあり、天文22年(1553年)大官司真方加賀守が信仰願主であり、この社に参拝することにより、智慧授受の祈願が出来るので尊崇されたが、慶応から明治初年にかけて廃仏毀釈神仏分離令によって、これらの貴重な
仏像は処分された。

明治4年、村社に定められ、同時に今の南方神社と更められた。
昭和55年の改築にあたり、文珠菩薩を再度合祀している。  /  現地案内板を参考に記載




 

南方神社の写真 (画像は1280pixに拡大します)


南方神社 2 (宮崎県都城市山之口町)南方神社 3 (宮崎県都城市山之口町)





南方神社 (宮崎県都城市山之口町)南方神社 (宮崎県都城市山之口町)

南方神社 (宮崎県都城市山之口町)南方神社 (宮崎県都城市山之口町)


 宮崎県都城市山之口町 南方神社


- 平成25年8月ページ作成公開 (撮影は平成24年4月) -






当サイト内検索(画像も)出来ます。


みやざき
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真  宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。
このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。
 メールはこちら

backPHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへ


Photo Miyazaki 宮崎観光写真 宮崎だぁJP 

Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.



https://www.pmiyazaki.com/jinjya/minamikata_j/
PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 Part2 Page