|
![]() 綾神社(あやじんじゃ)![]() 綾神社 鎮座地 宮崎県綾町大字南俣3005 マップファン GPS N=31.59.59.2 E=131.14.51.2
仲哀天皇、仁功皇后、応神天皇
|
綾神社の写真 (画像は1280pixに拡大します)![]() ![]() 綾神社の狛犬狛犬は右側が口を開いた角なしの「阿(あ)像」獅子、左側が口を閉じた角ありの「吽(うん)像」狛犬が多いですが、 綾神社の狛犬はっちょっと特徴のある姿でした。左の狛犬は玉のようなものをくわえているようにも見えます。 そうそう・・左の狛犬は真正面から見ると、このキャラクターを連想してしまいました。 ![]() ![]() |
綾神社クスノキ昭和55年 町指定文化財 天和元年(1681年)旧棟札によれば、綾神社は貞享年間以前は、宮谷(字五ケ所)に鎮座してあったのを故あって現在地に遷宮されたのが、天和元年(1682年)と記されているので、樹齢もその時植えられたものと推測されるのでおよそ300年と思われる。 樹齢300年・目通幹回 6m 樹高19m ![]() ![]() |
宮崎県綾町 綾神社-2011/02- |
![]() PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。 このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。 メールはこちら。
|
![]() |