|
宮崎県児湯郡都農町 都農牧神社の桜とツツジ桜と約1500本以上のツツジが咲き誇る都農牧神社![]() 地図:マピオン GPS N=32.16.9 / E=131.33.45 都農駅から車で7分 ![]() ![]() 桜の咲く不動公園も近くですので併せてどうぞ。 (由来等は現地案内板の紹介を参照) 都農牧神社には、拝殿前や横、殿背後の山の斜面にもツツジがぎっしりと咲き誇ります。 クルメツツジ・イワツツジ・ヨドガワツツジ・ミツバツツジ4種類、その数、約1500本以上。 ツツジは、戦後間もない頃から、同神社の役員らが、境内美化活動の一環で植栽を年々広げたものとの事。 ツツジの時期は例年4月上旬〜4月中旬です。 それほど広くはありませんが、神社と桜とツツジ、日本を感じる、絵に描いたような素晴らしい風景です。 2019年夜間ライトアップ情報日程:2019年3月18日(月)〜4月7日(日)時間:18:00〜22:00 会場:不動公園、牧神社 見頃はいつ?開花・満開予想 / 参照元(日本気象株式会社) |
背後の斜面最上部には本殿の祠があります。 拝殿右側より登るルートがあります。上部から見下ろす風景もまた格別ですが、上部付近は足場も良くなく、柱状節理のプチ岩登りという感じですので、くれぐれも飲酒された方や高所恐怖症の方は登らない方が無難かなと思います。 実は私も高いところは苦手でして・・ 恐る恐る下の風景を撮影しました。 2014年開花情報:4月19日付 宮崎日日新聞によると、ツツジが見頃を迎えているようです。 |
|
都農牧神社の桜とツツジの写真 |
以下は平成22年(2010年)に撮影したものです。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
〜花のある宮崎〜「花旅みやざき」 / 都農牧神社(まきじんじゃ)の桜とツツジ〜(宮崎県都農町)● 2010/04 ● 宮崎のさくらの名所 母智丘公園(もちお公園) 観音池公園 上米公園 天ヶ城公園 西都原古墳 浄専寺のしだれ桜 花立公園 久峰総合公園 大坪の一本桜 牧場の桜 垂水公園 宮崎県の桜の名所一覧表 宮崎のツツジの名所一覧 宮崎で撮影した花索引 |
![]() PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。 このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。 メールはこちら。
|
![]() |