宮崎の太陽back[Photo Miyazaki 宮崎観光写真 TOPページへ] 

宮崎県日之影町の観光・伝統芸能など

(観光名所見所などを品日之影町のパンフレット等を参考にテキストで紹介)


チューリップの里

日之影町の中川地区では、地区住民が稲刈りを終えたたんぼに平成12年から現在では約1万本以上のチューリップを育てている。見ごろを迎えた休日には来場者へお茶などを振舞っている。4月初旬が見ごろ。 → チューリップの里

アケボノツツジ

4月下旬〜5月中旬にかけて、五葉岳(1570m)兜巾岳(1480m)お姫山(1550m)一帯に咲き誇る高山植物。
毎年、この花を目的に多くの登山者が訪れる。傾山系を代表する花である。


天神山つつじ公園

約1万5千本のキリシマ、クルメツツジが一面に花をつける4月中旬には、期間中夜間照明が取り付けられ、一面の花のじゅ
うたんが艶やかに浮かび上がる。


森林セラピー基地

森林の持つ癒し効果が実証された「森林セラピー基地」として、九州で最も早く認定。5カ所のセラピーロードがあり、気軽に散策できる。森の空気や野鳥の声、清流のせせらぎを聞きながらの散策を楽しんで。


石垣の村

日本の棚田百選認定。古いものは嘉永年間に築かれたという石垣で構成されている7戸の集落。集落全体わ嘆しい石垣で形成されていることから「石垣の村」と呼ばれている。最も高い石垣は11mにも達する。

日之影キャンプ村

町の中心部から車で約15分。日之影川 の渓流沿いにバンガローが整備された キャンプ村は、レクレーションや釣りで、一年中楽しく遊べる森と清流のオアシス。

見立渓谷

傾山系に源を発し、五ヶ瀬川に合流するま での日之影川に沿った渓谷一帯は、清流と緑の地として、また秋には紅葉狩りの地として多くの観光客や釣り人で賑わう。 サイト内リンク → 見立渓谷

出羽洞穴

本谷山中腹の標高920mに位置し、約2万年前の旧石器時代の遺物が出土。県内では最も古い時代のものである。

英国館(国の形登録文化財)

旧見立鉱山の経営者ハンスハンターが英国人技師の社交、宿泊施設としたレーモンド建築様式の歴史上重要な建物。英国室や喫茶室があり、写真や資料を展示している。

矢筈岳

標高666m。祖母傾国定公園内にあり、丹助岳との縦走コースとして人気の山である。2つの岩峰からなり、山頂へは岩登りに十分心得のある人のコースとなる。

丹助岳

標高815m。祖母傾国定公園内にある山頂は、祖母、傾、阿蘇、大崩や太平洋が一望できるパノラマの地。車で9合目の広場まで行き、そこから山頂まで約30分。ファミリー向けの登山コースである。

傾山

標高1602m。祖母傾国定公園の主峰。五葉岳(1570m)と共に、手軽に登れる石峰として人気がある。毎年4月29日に山開きが開催される。

青雲橋

国道218号線の日之影川にかか。、日之影の中心部をまたぐ、高さ137m、長さ410mのアーチ橋。国道にかかるアーチ橋として東洋Iの規模を誇る。 サイト内リンク→ 青雲橋

龍夫橋

大規模林道宇目、須木線の五ヶ瀬川をまたぐアーチ橋。高さ100m、長さ260mで林道橋で日本−の規模の長さを誇る。

天翔大橋

農道橋日本−の規模を誇る。高さ143m長さ463mの五ヶ瀬川にかかる長大橋。風力発電システムにより橋の照明を賄っている。 サイト内リンク→ 天翔大橋

日之影温泉駅

全国的に珍しい、鉄道(廃線)の駅と温泉が合体した施設。
温泉は2階にあり、スーパージェットバス、サウナなど様々なお風呂があります。とりわけ、露天風呂から見える五ヶ瀬川の清流や、間近に迫る山並みのV字渓谷は素晴らしく、日之影町独特の自然の景観美が楽しめます。
1階では、地元の特産品(田舎だんご、ゆず加工品など)が販売されているほか、レストランでは、地元で捕れた猪や鹿、鮎、蜂の子料理など、山の幸を味わうこともできます。

TR列車の宿 

2009年2月、旧「高千穂鉄道」より日之影町へ譲渡された2両の車両が、駅ホームに新設された軌道に移送及び設置され、2010年4月より簡易宿泊施設「 TR列車の宿 」としてオープン。
施設は、同鉄道から無償譲渡を受けた全長約16mの車両を改修したもので、外観デザインは原形を保ち、内部には運転席や計器類、運賃箱、車窓や蛍光灯、荷棚などの列車特有の施設はそのまま残すなど、現役時代を彷彿させる室内構成となっています。

八戸観音滝

宮崎の滝百選の高さ41mの飛瀑は壮観である。
また、滝つぼの近くには三体の観音様が祀られており、女人の守護菩薩として信仰され、安産祈願に訪れる人が絶えない
。毎年、旧暦1月16日に近い日曜日に例大祭が開催され多くの参拝客でにぎわう。

日之影神楽

日之影町内に残る神楽を総称して、日之影神楽という。大きく4つの系統(若戸、深角、岩井川、四ケ惣)に分類され、各地区ごとに伝承してきた個性的な舞や飾り付け、風習があり独自の歴史を備えている。
 → 大人神楽(日之影神楽)

大人歌舞伎

大人地区に伝わる、全国的にも少ない農村歌舞伎。毎年10月の例大祭に歌舞伎の館で上演され、多くの観客で賑わう。

深角団七踊り

1段から12段までの物語が踊りとなっている。娘二人による父の仇討の物語を舞踊化したもの。

松の木田植え踊り 

乙女、革仏地区で保存・伝承されてきた「田植え神楽」。今では珍しい光景となった昔ながらの田植えの様子を踊りとして復活させたもの。

ひのかげ渓谷まつり

町内小中学校の音楽祭や郷土芸能文化総合発表大会など、多彩な催しを開催。
歌謡ショーや特産品の販売なども行われ町内外から多くの人で賑わう。 

石垣の柑棚田まつり

日本の棚田百選に選ばれた石垣の村において、美しい景観をバックに棚田まつりが開催される。4月下旬開催。

トロッコ遺ウオーキング

日本の遊歩百選認定。日之影温泉駅と石垣の村間の日之影川沿いのトロッコ道跡を歩くイベント。日之影川にかかる青雲橋をくくり石垣の村までウオーキング。

特産物

ゆず、栗、椎茸などの地場産品を利用した食品加工品や、ま竹を使用した籠、「かるい」、ねむの木や桜の皮を使用した「めんば」などの伝統的工芸品は県外等遠方まで人気を集めている。


宮崎県日之影町の観光 名所 まつり 伝統芸能 特産物など






みやざき
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真  宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。
このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。
 メールはこちら

backPHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへ


【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログTwitterFacebook

Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

-




PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 Part2 Page