[Photo Miyazaki 宮崎観光写真 TOPページへ] |
※ このページは近々リニューアルする予定です。(H4/12月)比木神社比木神社 鎮座地宮崎県児湯郡木城町椎木1306-イ 鎮座 地図 MapionMap 木城町イラストマップ GPS N=32/09/40 E=131/27/10 辺り 比木神社高鍋藩 秋月歴代藩主より深く崇められ、社殿改築、鳥居の建立等、寄進奉納されている。[ご祭神] ・大己貴命 おおなむちのみこと (大国様・だいこくさま) ・お妃 三穂津姫命 みほつひめのみこと ・事代主命 ことしろぬしのみこと(恵比須様・えびすさま)、 ・素盞鳴命 すさのをのみこと ・お妃 櫛稲田姫命 くしいなだひめのみこと ・福智王 ふくちおう 以上 六柱の神々がお祀りされている。 [ご利益等] 家内安全、諸業繁盛、開運招福、災難厄除、縁結び、安産、病気平癒、火除け、交通安全等 [比木神社のお祭り] ・夏祭 7月30日 ・お里まわり御神幸祭 10月28日29日 ・大年下り御神幸祭 11月4日 ・裸祭 11月14日 ・七五三詣 11月15日 ・神事(夜神楽祭)12月5日 ・元旦祭 1月1日 ・神門御神幸祭(旧暦12月18日〜20日に近い金土日) ・御鈴の口開け祭(初神楽祭)(旧暦1月5日) / 現地案内板より一部抜粋記載 ご祭神の福智王(ふくちおう)について西暦660年朝鮮半島の百済が、唐と新羅の連合軍に攻め滅ぼされ、663年百済再興の戦いにも破れ、多くの王族、部族は日本の畿内へと亡命しました。なかでも王族のひとり福智王は、現在の高鍋町蚊口浦に流れ着いたといわれています。 福智王は百済からの追兵を鎮定後、よくこの地方を治めたので住民の尊崇をうけ、死後に比木神社に葬られました。それが比木大明神のいわれです。 その人となりや伝説は現在でも、福智王の母のまつられている鴫野(高鍋町)の大年神社に神幸する「大年下り」や、父禎嘉王を年に一度美々津・日向・東郷を経て美郷町南郷区の神門神社を訪ねる「神門神幸」などの行事として町の人々の心に伝えられています。 当サイト内リンク → 師走まつり その他の比木神社関連記事 ➡ 木城町鎮座 比木神社(ひきじんじゃ) 拝殿を飾る300枚の天井画(令和天井画)公開 ➡ 比木神楽 写真はクリックすると1024Pixに別ウインドウで拡大します。 |
比木神社鳥居や楠の巨木の写真比木神社 宮崎県 木城町(平成20年10月時点の情報です。行事等は先々変更になる可能性もあります。) |
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。 このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。 メールはこちら。 PHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへCopyright © MORIMORI All Rights Reserved. |